東京大学薬学部薬学部長の新井 洋由 教授に下記演題でご講演いただきました。
脂質を介したシグナル伝達機構や膜輸送機構についてご自身の最新の研究成果をご紹介いただき、活発な議論がなされました。
日時 | 演題 | |
---|---|---|
6月23日(金) | 東京大学 薬学部 薬学部長 新井 洋由 教授 |
「細胞内シグナル伝達と オルガネラ膜リン脂質環境との協調」 |
新井教授 ご略歴
昭和59年東京大学薬学系大学院博士課程修了。イリノイ大学、タフツ大学への留学を経て、昭和63年東京大学薬学部に助手として着任。平成6、12年に同大助教授、同大教授。2016年より東京大学大学院薬学系研究科 研究科長・学部長。日本薬学会 関東支部会 支部長や日本生化学会 評議員を歴任。
ビタミン学会奨励賞、ビタミン学会賞、薬学会賞を受賞。
日時 | 演題 | |
---|---|---|
11月24日(金) | 後藤 芳邦 准教授 | 小胞体アミノペプチダーゼの生理作用の解明 ‐免疫賦活と精神 障害抑制‐ |
戸田 雄大 講師 | 中枢神経系疾患の新たな治療戦略の構築を目指して |
日時 | 演題 | |
---|---|---|
3月2日(金) | 山本 佳久 准教授 | 軟膏剤およびクリーム剤の製剤特性に関する研究 ‐近赤外分光法を用いた検証例を中心に‐ |
清水 芳実 助教 | 組換えビフィズス菌を使った中皮腫治療薬の開発 |