薬学部ホームページを制作するにあたって、薬学に関係する皆さまに向けた連載コラムをお届けすることにいたしました。今後、本学教員が定期的に連載をしてまいります。
                  
                 
                
                
                  2024年1月掲載
                  中野駅周辺勝手にランキング
                  
                    
                      
                        
                      
                      
                        薬学部准教授
山元 健太
                      
                     
                    
                      
                        私はパン屋で「当店人気No.1」と書かれているパンをつい買ってしまうタイプの人間です。正直に言うと「当店人気No.2」も「当店人気No.3」にも、ついつい目が行ってしまいます。世の中には様々な場所や場面でランキングが存在します。このことは、多くの人がランキングというものに魅了されているからかもしれません。ということで(どういうこと?)、帝京平成大学中野キャンパスがある中野駅周辺を私の独断と偏見で勝手にランキングしてみました。
                      
                     
                   
                  
                    ラーメン
                    
                      やはり中野といえばラーメン(私だけ?)。そこで、私のラーメンランキングを作ってみました。
                    
                    第3位:中華そば 青葉
                    
                      言わずと知れた超有名店です。ここのラーメンはスープと麺のコンビネーションが抜群で、麺ののど越しは素晴らしいものがあります。
                    
                    第2位:ただいま変身中
                    
                      ここはちょっと変わったラーメン屋で、牡蠣ラーメン専門店です。食べログにはこのように書かれています。「中野に突然現れたフレンチシェフが送る新ラーメン」と。確かに新感覚なラーメンで、美味しいです。
                    
                    第1位:菜華(さいか)
                    
                      ここは昔ながらのラーメン屋さんですが、また食べに行きたくなるお店として、第1位としました。志那そばが定番です。ただ、ここの「辛いネギラーメン(2辛で太麺がお勧め)」も美味しいです。さらに、チャーシューや煮卵の完成度も素晴らしいです。
                    
                   
                  
                    ピクニックご飯 PICNIC GOHAN
                    
                      帝京平成大学中野キャンパスの目の前にある四季の森公園にはお昼になるといろいろなフードトラック(キッチンカー?)が出てきてお弁当を売っています。その名もPICNIC
                      GOHAN。曜日によってお店のラインナップが異なるのでかなりの種類のお店があります。さて、私のランキングですが、先に言っておきます。わたしはまあまあクセのある外国料理が好きです。でも美味しいですよ。
                    
                    第3位:CAMPS
                    
                      ここの魯肉飯(ルーローハン)は本当に美味しい。このお店で初めてルーローハンというものを食べましたが、感動しました。台湾料理らしいです。
                    
                    第2位:高円寺アボガド食道
                    
                      ここはTEXMEX(テックスメックス)料理のお店です。テックスメックスとはテキサスとメキシコの料理が組み合わさった料理のことです。わたしはこのテックスメックスが無性に食べたくなるときがあります。クセになること間違いなしです。
                    
                    第1位:ジャークチキン
                    
                      なんと第1位はお店の名前ではなく料理名。ピクニックご飯で私が最も気に入っているのはジャークチキンです。美味しすぎです。これもクセになること間違いないです。ジャークチキンを出しているお店は二つあります。どちらも美味しいです。
                      〇キングストン12 〇ユメマサデリ
                    
                   
                  
                    お食事処
                    
                      中野駅周辺はお食事処が多いです。実はこのランキングに登場するお店は、すべてまだ一度しか行ったことがありません。ただ、一度で私に感動を与え、また行ってみたいと思わせているお店たちだと思ってください。
                    
                    第3位:陸蒸気 (おかじょうき)
                    
                      ここの焼き魚は絶品です。お昼時はいつも人が並んでいます。お店の前に「おかじょうき」という駅名が書かれた看板が目印です。
                    
                    第2位:ゆきだるま中野部屋
                    
                      ここはジンギスカンのお店です。羊肉はちょっとぉ~っていう人も、ここのジンギスカンを食べてみてください。きっとジンギスカンのイメージが変わるぐらい美味しいです。ジンギスカンがすでに大好きな人も納得の味です。
                    
                    第1位:ツイテル(Tsui-teru!)
                    
                      
                      
                        第1位のお店は、熟成肉のお店。中野駅周辺には熟成肉の美味しいお店はいくつかあるのですが、大人数(4名以上、3日以上前の要予約)で行くときは、ここをお勧めします。かなり迫力あるお肉が出てきます。もちろん味は抜群です。
                      
                     
                   
                  
                    番外編:岡山名物
                    
                      さて、せっかくなので私の出身地、岡山県の名物ランキングも紹介します。岡山は白桃やマスカット、ピオーネといったフルーツも美味しいですが、わたしの勝手なランキングは以下の3つです。
                    
                    第3位:むかし吉備団子(廣榮堂)
                    
                      岡山といえば、きびだんご。ただし、私がお勧めするのは廣榮堂の「むかし吉備団子」。ホームページにはこう書いてあります。「昔からの製法にこだわり、本物のおいしさを追求した「むかし吉備団子」」。皆さんにもこの本物のおいしさを堪能してもらいたいです。
                    
                    
                      第2位:調布(廣榮堂)
                    
                    
                      これまた廣榮堂のお菓子ですが、その名も調布。求肥をうすーいカステラ生地で巻いているお菓子なのですが、このカステラ生地と求肥のバランスが抜群です。
                    
                    
                      第1位:バナナクリームロール(岡山木村屋)
                    
                    
                      キムラヤのパンは岡山県民からこよなく愛されているパン屋です。実家に帰るといつも買って食べています。その中でお勧めなのが「バナナクリームロール」。岡山県民は「バナナロール」と呼んでいます。なんというか、とにかくハマってしまう味です。キムラヤの100周年記念サイトにはこう書かれています「キムラヤの代名詞として絶大な人気を誇っています」。もう、人気すぎてパンの中のクリームのみの販売もされています。
                    
                   
                  
                    
                      さて、思いのままランキングを作成していきましたが、気が付けばすべて食べ物のランキングになっていました。帝京平成大学中野キャンパスにお越しの際は(岡山にもお越しの際は)、このランキングを思い出していただけると嬉しいです。私の独断と偏見に満ち溢れた勝手なランキングを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。